木更津産のお米を食べよう!
木更津市の条例で『木更津産米を食べよう条例』があることを知っていますか??
この条例には、地元のお米を食べて元気になってもらいたいという思いが込められています。
お米は、体を動かす大切なエネルギー源の炭水化物をはじめ、たんぱく質やビタミン、食物繊維などがたくさん含まれています。
健康的なからだづくりをお米からはじめてみませんか?
詳しくは、木更津市役所公式ホームページをご覧ください。
お知らせ
2020/6/16
【割引制度あり】地元のホテルでテレワークしませんか
新型コロナウイルスによる外出自粛により影響を受けているホテル等の宿泊施設と、
木更津市産業・創業支援センター「らづBiz」が共同で、
空室となっているホテルをサテライトオフィスとして活用する働き方
「テレワーク通勤@木更津」プランが企画されました。
利用者には、市からの割引補助があるようです!
詳しくは、木更津市役所ホームページをご確認ください!
お知らせ
2020/6/16
中心市街地で「健康よろず相談室」を開催します!
岩根公民館、金田地域交流センターで毎月1回開催している「健康よろず相談室」を、
中心市街地でも開催します。
「健康よろず相談室」は、何でも相談ができる、まちなかの「保健室」のような場所。
医療や介護、法律などの問題で、ちょっと相談したいとき、どこに相談してよいか分からないとき、
気軽に相談できる場所です。
開催日程や場所などは現在調整中です。
決まり次第お知らせしますので、お気軽にお立ち寄りください。
お知らせ
2020/6/16
「らづデリ+」でテイクアウトしよう!
5月18日より、木更津市デリバリー等支援対策協議会が運営する、
木更津市内のデリバリーやテイクアウト情報を集約したwebサイト「らづデリ+」がスタートしています。
中心市街地にもデリバリー・テイクアウトのできるお店がたくさんありますのでぜひご活用ください!
お知らせ
2020/5/26